どうも、黒いひよこです。
ブログを始めて一週間ちょっと、果たして見てくれてる方がいらっしゃるのかわかりませんが頑張って更新していくぞ!(サイトも整備したいけど、勉強中です…)
早くもジャンルがオタク系に傾いてるので、
今回は恋愛がテーマです!!
Contents
余談 私の恋愛経験値
これ書いてて誰が知りたいんだ、いるのか?って感じですが、とりあえず自分語り入ります
現在社会人一年目、お付き合いしたことある女性は三名であります
高校まで男子校だったのですが、高校、大学、社会人とそれぞれ一名ずつお付き合いしてきました(ほんと何書いてんだ
小学生でロボものにはまり、中学ではメモリーズオフにはまり、高校ではKey作品にはまったわたくし。
かなりこじらしていましたが、幸運にも素敵な女性とご縁がありました。
なんだか、「俺結構なオタクだったけど、恋愛してきたぜ(どやぁ)なイきりオタクみたいになってきたのでこの辺で
当然女性物の服にも詳しくなく、最近「ガウチョパンツ」覚えました
本題 ウィンドーショッピングってなんぞ
そんな私は、デート中に少し時間が浮いたので、ショッピングモールをうろうろすることになりました。
私は洋服屋さんって苦手なので、彼女が見たいお店メインで回ったのですが
気の利いたコメントがでねぇ・・・・!
「この服どう?」とか「ここ私の好きなブランドなんだー」とか言ってきてくれるんですが、
「はえー」
とか
「ほえー」
とか、しか出てこない・・・
幸い、未知の世界だったので私自身は楽しかったんですが、ちょっと失礼だったかなと反省し、デート中の(できる男の)ショッピングについて調べてみました。
コメントは大事
はい、いきなり耳が痛い。
これどう?って聞かれて、(よくわかんないけど)「いいと思うよ」とか言うと99%女性は、こいつてきとう言ってんなってわかるものだとか(友人談)
かといって私みたいに
「はえー」とか「ほえー」とか「よくわかんね」もNG
とりあえず、好きか嫌いかでも、本音を言うのが無難かと
ただ、彼女が本気で気に入ってそうな物は否定したらあかんとか
…、どないせいばいいんじゃー!!!
基本的には常に彼女へ視線を送る
当然ですが、他の女性に不自然に視線を向けていたら怒りをかいますよ!とのこと
これはショッピングに限りませんね
ただ、男性としてはほぼ無意識に女性を目で追ってしまうものだと思うので、自分で気が付いていない人も多いのでは?と
特に夏(さらにプールとかは)要注意!
スタイルいい人に目を奪われるのは、もはや男の性…
気を付けときましょう
女性は買うまでのプロセスを大事にするらしい
女性の買い物とは一種のストレス発散みたいです。
また、買うまでのプロレスを楽しむものだとか
そして買い物自体が楽しく、趣味の一つと答える女性が多い
なるほど…
イライラした素振りを見せてはいけない
そりゃそうだろ!って思いましたが、世の中には二時間も三時間も買い物に付き合わされる男性もいるとか
確かに辛そう
別行動とったり、男性は休んでおけばいいかなーって思いましたが、せっかくデートしてるのにそれもよくわかりませんよね…
迷った挙句、買わない!なんてことが多い!
これはよく聞きます!
確かに男性である私は買い物行くとき、必ず買うものを決めて向かい、ほぼ100%購入します。
まあ大体が家電だったりするのであんまり迷う余地ありませんからね
イヤホンとかフィギュアだったりするのでそりゃそうだって話ですが
でも女性の買い物って大体が洋服だと思うので、性能とかで選べないし、しょうがないですよね
さりげなく彼女の荷物を持つ
これって意外に難しいですよね
ドアを開けてあげる
ソファー席を譲る
荷物を持ってあげる
ってよく心がけなさい!みたいな感じで言われますけど、荷物を持ってあげるって…
いきなり奪うわけにもいかず「荷物持とうか?」って言うと、99%「大丈夫、ありがとう」って返される気がする…
まあ、一回聞くことが大切ってことですね
付き合い長くなってきても、たまには聞いてあげるのがいいかもしれませんね
会計の一部を負担する(ファ⁉)
これは納得感がありませんぞ
ショッピングもデートの一部、「俺もその服気に入ったからさ?、気持ちだけ(前髪ふぁさぁ…)」みたいな感じ?
いやいやいや、え⁉、世のできる男性はこんなかっこいいことしてるの⁉
彼女が悩んでる物が、私的にもほんとにドストライクだったらやってみようかな…?
乱発するのは絶対避けたほうがいい気がする…
まとめ(感想)
一部納得感のないものもありましたが、なるほどなるほど、勉強になりました。
自分で調べてて思ったのは
・ショッピングも大事なデートの一部!
細かいことは抜きにして、楽しむ姿を見せる!ってのが大事な気がします。能面で買い物についてきてくれても、楽しくありませんもんね
・相手の趣味嗜好を知るチャンスだと考える
私みたいに女性物に詳しくない男にとって、もっとも厄介なことの一つがプレゼント選びだと思います。(いや、喜んでる姿見るのはうれしいんですけどね、買うまでがつらい
服のプレゼントはめったにしないと思いますけど、相手がどんな感じの小物が好きなのか、ブランドはどこか好きかを覚えておくと、プレゼント選びの判断材料になります。
アクセサリー屋さんとかでも、「彼女さん、普段どんな恰好をなされてますか?」なんて聞かれますからね。
・長くなりそうなときは別行動とっちゃう
今はLineなんて便利な物ありますから、あんまりにも長くなりそうな時は自分の忍耐力と相談して、別行動を提案するのもいいのかなと
これらを意識して、私は次のデートに臨もうかと思います…!