ども、こんにちは黒いひよこです。
いつの間にやら「ファイアーエムブレム 風花雪月」に最高難易度「ルナティック」が追加されていました。
既に進めていた青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)そっちのけで始めてしまいましたよ
現在はEP7「グロンダーズ鷲獅子戦」までクリア
その他についてはこちら↓
さて、今回はそんな「ファイアーエムブレム 風花雪月」の今後の追加DLC(ダウンロードコンテンツ)についてです。
なお情報のソースは下記の攻略本にて
DLCは有料(要エキスパンション・パス購入)と無料に別れており、有料DLCはゲーム内タイトル画面から購入が可能。
エキスパンション・パスを購入すると、購入時点での配信済みDLCが手に入り、それ以降のDLCも配信と同時にダウンロードができるようになります。
筆者はエキスパンション・パスの購入タイミングを逃していたのですが、DLC第三弾以降の内容がかなり豪華ですのでDLC3弾追加に合わせて購入しようと思います。
DLC第一弾・第二弾(配信済)
DLC第一弾
・主人公の新コスチューム(有料)
士官学校の服の追加
DLC第二弾
・新難易度ルナティックの追加(無料)
・フリー戦闘MAP、フリー戦闘MAPBGMの追加(有料)
「湖水の掃討戦」、「森の掃討戦」、「平野の掃討戦」、「封じられた森の掃討戦」、「塔の掃討戦」の追加
ステータスアップ系のアイテム(ドーピングアイテム)が報酬として手に入る。
・サポートアイテムの追加(有料)
アイテムは修道院の自室ベッドで受け取りが可能。受け取っていないセーブデータであれば、何度でも受け取れます。
・風呼びの聖靴(移動力+2)
・花咲きの聖衣(最大HP+7)
・雪解けの聖雫(力+3)
・月渡りの聖石(速さ+3)
の4種類
・主人公&生徒の新コスチューム(有料)
主人公用のめがね、生徒用には訓練服が追加されました。
DLC第三弾
DLC第三弾を紹介。
配信時期は未定で遅くとも2019/12/31となっておりますが、DLC第二弾が一ヵ月以上早まったので早まる可能性は大いにあり
・新規プレイアブルキャラの追加(無料)
追加は「イエリッツァ」先生、前半(一部)にてあるイベント後姿を消すイエリッツァ先生。
なお使用可能ルートは特定のルートに限定されるそうです。
・アクティビティの追加(無料)
・オンライン要素の追加(無料)
上記二つは詳細不明。アクティビティについては現在釣や栽培のような指導力消費無のものと聖歌合唱、お茶会といった指導力消費の物とありますが、これも不明
キャラクターへの深堀が重視されている風花雪月なので、よりキャラクターを好きになるような内容だと嬉しいですね。
・新規プレイアブルキャラの追加(有料)
有料追加は「アンナ」さん
恐らくどのルートでも使用可能。
アプリ版「FEH」でもおなじみのアンナさん。「風花雪月」ではアンナのお店の店主として登場します。
古いファイアーエムブレムではお馴染みの(半)モブとして登場していましたが、近作の作品(覚醒・if)では追加キャラとして登場していたので順当
・外伝の追加(有料)
イエリッツァ先生とアンナさんの外伝が追加
・追加クエスト(有料)
おそらく修道院内施設の追加(有料)にあわせてクエストがされるようです。
・修道院内施設の追加(有料)
・オンライン要素の追加(有料)
上記二つは詳細不明。オンライン要素に関しては無料の物と有料の物があるようですね。
オンライン闘技場・・・とか?
・アクティビティの追加(有料)
ついかされるのは
「サウナ」と「犬猫との遊び」
「サウナ」は期待大ですね!当然お風呂姿が登場しますよね!。アクティビティですので支援値増加+αでしょう。
主人公と同性間のみとかかなぁ?異性でサウナってエッチだと思うんですけど
「犬猫との遊び」、確かに修道院内にはランダムで犬猫がわんにゃんしてましたけど・・・?
時間内に見つけて集めろ!とかなんですかね?
・追加コスチューム(有料)
「メイド」「バトラー」の追加
・追加騎士団(有料)
「メイド」「バトラー」の追加
DLC第四弾
・サイドストーリーの追加(有料)
サイドストーリー「アビスストーリー」の追加
・新規プレイヤーキャラクターの追加(有料)
「ユーリス」、「バルタザール」、「コンスタンツェ」、「ハピ」の追加
・支援会話の追加(有料)
・新規兵種(4点)追加(有料)
・新規的モンスターの追加(有料)
・新規英雄の遺産の追加(有料)
・外伝の追加(有料)
・クエストの追加(有料)
・騎士団の追加(有料)
・計略の追加(有料)
かなり項目が多い。(「アビスストーリー」の追加に伴うものですが)
一番上の新規プレイヤーキャラクターの追加はプレイヤーキャラクターの追加なので恐らく主人公として扱えるのではと思います。
既存の「風花雪月」には4ルートが存在しており、おそらくはそれぞれに対応したストーリー。
ちなみにアビスとは英語で英語で深淵、地の底の意。本編をある程度クリアした方なら引っかかるものがあるのではないのでしょうか?
・修道院内施設の追加(有料)
・オンライン要素の追加(有料)
これらは詳細不明。FEでオンライン要素って難しいと思うのですが・・・はたして?
・コスチュームの追加(有料)
「ベレト」・「ベレス」・「ソティス」
これは生徒で先生の服装が可能・・・ってことですかね?
まとめ
以上、「ファイアーエムブレム 風花雪月」今後の追加DLCについてでした。
本当にいろいろ追加してくれますね。
個人的にはDLC第三弾が来るまでに本編3ルートを終え、
DLC第三弾追加と同時に4ルート目を開始、アビスストーリー(DLC第四弾)を迎えたいですね。
DLCって「最初から入れとけや!」って方も多いと思いますが、「ファイアーエムブレム 風花雪月」に関してはそもそもの本編がボリュームありすぎるのであまり気にならないですね。
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)