ども、こんにちは黒いひよこです。
アプリゲームではない、龍が如くコンシューマ機最新作である「龍が如く7」が発表されました。
「龍が如く」シリーズといえば、漢気溢れる伝説の極道「桐生一馬」を中心に、ヤクザの抗争、天下どり争いをテーマとしたアクションアドベンチャーゲーム。
歌舞伎町や道頓堀等、現実世界を(30倍ぐらい物騒にして)そのままゲーム化したようなリアル、人物グラも半端ないリアル、バットで殴打・ドスでひと突き・チャカで一撃・ビルからヤクザ投下・変身ステッキで乱舞と爽快なアクション
ひとふた昔前ならそれだけでゲーム一本出来ちゃうミニゲームやリアルなおっさんがあほやる(だけじゃない)サブシナリオ
とボリューム満点なゲーム。
過去作についてはこちら
\ミチ―/
長年ずっと主人公を務めてきた桐生さんがついに交代!
ということで注目がされている本作ですが不安要素はそれだけではありませんでした。
桐生さんは「龍が如く1」からすでに立派すぎる拍が付いた、伝説の極道
対して↑の赤ジャケットのおっさん「春日一番」さんは末端組織の末端ヤクザ
戦闘はコマンド式RPGバトル?
PV見てもらうとわかるんですが
いままでのアクションバトルがリアルタイムRPGバトルへ変更!
これが最大の不安要素ですよね
PVによるとターン制で動く敵味方とリアルタイムで動く町による新しいバトルだとか
私も最初聞いたときは、さすがのSEGAでもこれは迷走しすぎやで・・・っと思ったんですが、PV見てみるとそこまで悪くも・・・ない・・・?
引用:YOUTUBE
龍が如くって、ほんと突っ込見所多いですよね・・・毎度毎度
バカゲーの一種でもあるんですかね
部隊は横浜・テーマは金?
引用:YOUTUBE
見覚えある景色が!?って感動していました。
引用:YOUTUBE
テーマは金。
まあ毎作毎作百億だとか千億言ってる気がしますが
最後に
今後も追加情報があり次第追加予定
なお、発売日は2020/1/16です。