2019年7月より放送開始となった「ダンベル何キロ持てる?」2019年夏アニメでは、頭をからっぽにして見れる良アニメ筆頭ではないでしょうか?
Amazon PrimeyやU-NEXT
に来ており、漫画版もアプリ「マンガワン」にて毎週読んでいたので実は楽しみにしていたアニメの1つだったり。
そんな「ダンベル何キロ持てる?」を今回はご紹介。
ダンベル何キロ持てる?
要素としては
JK×本格筋トレ講座×ギャグ
女子高生の紗倉ひびきが、ダイエットのために近所のスポーツクラブ、シルバーマンジムの見学に訪れる。
しかしそのジムはプロの格闘家やアスリートが通う超ハイレベルのガチなトレーニングジムだった・・・というもの
漫画原作ではほとんどの回で
ストーリー導入→(エロを前面に出した)筋トレ講座→オチ
のパターン。
正直、筆者は筋トレについては明るくないので、作中で語られる筋トレ理論の真偽はわからないものの、素人目にはかなり本格的に感じます。
特に、筋肉についての人体学(?)、ジムでの器具を使ったガチ筋トレ、家でもできる簡単筋トレ等バリエーションも豊富で、ほほう、となる。
が!!、そんなことはどうでもよくて(と言ったら失礼ですが
とにかく女の子がかわいい
作中自らネタにするように露骨にエロ(露出)を前面に出してくるんですが、女の子の可愛さが勝っているのか何なのか、なぜか胸焼けせず下品に感じないのもgood
ちなみに僕は先生が一番好きです。
筆者はAmazonprimeにて視聴しているのでまだ未登場。
声優さんが気になるところ・・・
原作画&アニメ画は上記参照。
可愛い女の子が健全に汗かくアニメ
「ダンベル何キロ持てる?」では女の子がひぃひぃ言いながら筋トレして汗かくシーンが多い(体感1/5ぐらい)
筋トレして汗かくだけでアニメ出来ちゃうんだから、やっぱJKってすげぇや・・・
また、いろんな体系の女の子が出てくるのも本作の魅力
ぽっちゃりひびき
きれいな腹筋の彩也加
スタイル抜群の朱美・・・等
アニメ版は体験型筋トレレクチャーも
アニメ版の最後では先述の通り体験型の筋トレCパートが
最近おなかを中心に体系が気になってきたので、毎日・・・やれたらいいなぁ・・・(遠い目)
まとめ
以上!「ダンベル何キロ持てる?」でした。
OP&EDも一度聞くと癖になります。
Amazon Prime・
U-NEXT
配信中なので、興味を持った方は是非視聴してみてくださいー