ども、こんにちは黒いひよこです。
突然ですが、僕は3Ⅾの2次元女の子が大好きです!
だってかわいいもんね!、人の手で作られた彼女たちは、時に3次元を超える・・・!
という気持ち悪い導入はここまでにしておいて、今回はコンシューマゲームおすすめの3Ⅾ美少女ゲームを書いていきます!
(今回は家庭用ゲームがメイン)
ちなみにすべて非R18です!
(どうでもいいですが「美少女」って響き、自分で書いていてなんか古い、おやじ臭い感じしますぞ・・・)
こちらもよろしければご参照
Contents
DEAD OR ALIVE Xtreme シリーズ
おそらく全年齢のなかでは後に紹介する「戦乱カグラ」と並び、ぶっちぎりでいろいろぎりぎりな作品。
いまから手を出すのならば
「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」の二択になります。
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3
時間をかければ、追加費用をかけず用意された水着、キャラクターを楽しめる(課金によるブーストも可)
今後の追加要素はもう望めない(2016年3月発売)
PSVRによる、「業界大手の技術力による、超美少女が(きわどい姿で)目の前にいる!」感動は今作でしか味わえない
ゲーム性は申し訳程度
・DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
水着とキャラはガチャによって開放される
要求されるPCスペックがなかなかに高い
VR非対応
ゲーム性はほぼ無し(カード〈水着〉を集める→強化→ほぼ見守るだけのバレーゲームの繰り返し)
といったところ。
VRによる感動は是非とも味わってほしいのですが、ps4版は今なおそれなりのお値段がします。
なので気になる方は「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」をお勧めします。
基本プレイは無料なのでお手軽にプレイ可能です。
DEAD OR ALIVE Xtreme 3のスクショ
比較的健全な画像を選出(Ban食らいかねないので・・・)
もっときわどい水着やアングル、沢山ありますあります・・・
上記の画像はVR下のスクショですので荒く見えるかもしれませんが、通常時でなら、後発のPC版「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」とそんなに遜色ありません。(VR下でも画質の粗さはあまり気になりません。)
しつこいですが、VRの感動と衝撃は凄い、が延々とバレー等のミニゲームをこなし、一部プレゼントの受け取りにはセーブ&ロードを繰り返すことになるので、かなり根気がいります。
※PSstoreに基本無料版もありますので、そちらを試してみるのもいいかも!
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacationのスクショ
ダイジョブですかね・・・これ。
こちらも、オーナーさん(プレイヤー)の腕と運と財力次第で、いろんな水着、ポーズ、アングルなどを楽しめます。
バレーのミニゲームは、監督として指示を出すというもの
気になるガチャ確率は、SSR(通常時3%、一部イベント時6%)。
無料で結構ガチャ石やチケットは配られるので、熱くなりすぎなければそれなりに楽しめます。
SSRを引いたキャラのみ、撮影やゲームでの選択が可能となるシステムなので、最初に選ぶ2キャラは慎重に
より詳しくは↑へ
PC版「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」はこちら↓(基本無料)
フォトカノ&レコラヴ・・・そして新作「LoveR」
3Dの女の子をカメラや動画で撮影しながら恋愛するゲーム(!?)です。
「トゥルーラブストーリー」や「キミキス)を手掛けた杉山イチロウ氏の作品で
学園をテーマに、ピュアでちょっぴりHな恋愛を楽しむことが出来ます。
シナリオの出来もよく(というか女の子は皆可愛い
いまなら比較的安価で購入できるので、PSVitaがあるならおすすめです。
「キミキス」、「アマガミ」、そして「フォトカノ」、「レコラヴ」と共通して言えるのは
様々なフェチを刺激してくるシチュエーション(撮影がテーマの本作ではポーズも)
下品過ぎない、いやらしすぎない健全なエッチさですね
いや、変態的なんですけど
こう・・・王道であったり、上級者的なフェチもあったりと・・・
仲を深めていくと様々なポーズを要求できるようになります。
撮影時に寄りすぎたり、特定の部位に集中していると、女の子が叱ったり、身体を隠したり・・・
素直に萌えます。
きわどいポーズやコスチュームももちろん!
うん!やっぱり変態的!
撮影時にはPSVitaのジャイロ機能を利用し、Vitaをカメラに見立て、動かしながら撮影できます!
フォトカノ
フォトカノはタイトル通り、カメラがテーマの恋愛ゲーム。
女の子と仲をすくめていくといろんなポーズやコスチューム、シチュエーションで写真を撮ることが出来るようになります。
レコラヴ
そしてレコラブは動画がテーマ
フォトカノ同様、撮った動画を評価してくれるわけですが、イマイチ評価基準がわかりにくい・・・
制作側もわかっていたのか、次回作「LoveR」では再びテーマは「写真」に
レコラブは2Ver商法ですが、攻略キャラクターに差異は無く
要求できるポーズやシナリオが異なります。
(ここには載せませんが)スカートをたくし上げさせて撮影したり
攻略対象に小学生がいたりと、なかなかに攻めている作品。
LoveR
杉山イチロウさんによる新作ギャルゲ「LoveR」が発表されました。
「キミキス」「アマガミ」「フォトカノ」「レコラヴ」と角川ゲームスより発売されてきた恋愛シュミレーションシリーズの系譜を継ぐ作品といえますね
キーワードとなりそうなのは「声」と「写真」。
音声認識機能があるので、「かわいい!」とか「セクシーに!」とか言いながら女の子を撮る事になりそうです。(うーん変態的!)
キャラクターデザインはラブプラスで知られる「箕星 太朗」さん
(レコラブに登場した凛世ちゃんが続投!!)
シナリオや会話システムには何の心配もないのですが、PV見ていて個人的に気になったのは3Dキャラのモデリング
うーん・・・
2Dイラストは最強可愛いんですが、3Dに起こすとうむむむむ
なんにせよ、続報に期待です。
「ドリームクラブ」シリーズ
D3PUBLISHERの名作。
ピュアな心を持つ紳士しか入れない「ドリームクラブ」で女の子とお酒を飲みながら交流を深め、やがては恋人に・・・(つまりはキャバクラ体験ゲーム)
ジャンルとしては恋愛アドベンチャーに分類されるのかと
・女の子がとにかくクソ可愛い
これにつきる
主なハードはPS3とPSVita、もはや前世代ハードとなりつつありますが
そんなことは置いといて、女の子が可愛いんです!
コスチュームも豊富、女の子のしぐさも作りこまれていてたまりません
ドリームクラブのメインの1つともいえるのがカラオケ
アイドル風、歌謡曲、演歌もの等
女の子のキャラクターも本当に個性豊かで
ロリ、関西弁、僕っ娘、女教師、お嬢様にツンデレ・・・と王道から
中二病、アンドロイド、未来人、等々やや特殊領域もカバー
シナリオライターが優秀なのか、読み進めるのが苦痛ではない、というか純粋にノベル(アドベンチャーゲーム)としてもいい出来なのが素晴らしい
特に後期作品「ドリームクラブZERO」や「ドリームクラブGogo」はいい意味でテキストの頭がおかしい
そこそこに古い作品なので(新品でもプレミアはついていないので比較的安価)値段的にはお手軽にプレイ可能。
ただ、ps3版はps4が主流の現代ではやや、プレイしづらいかも・・・
どの作品からプレイしても問題ないので、気になった娘がいた作品をプレイするのがよろし
新作、待ってます。
しあわせ荘の管理人さん。
同じく、D3PUBLISHERの作品。
詳しくはこちらで
ドリームクラブとはうって変わって、女の子はリアルよりに
グラフィックは素晴らしく、萌え要素もじゅうぶんではあるがVRの課題が多く見つかった・・・というのが正直な感想
最大の致命点はゲームとしては作業要素が多すぎる点
3D女の子をこれでもかと楽しむアルバム要素も、ポーズやコスチュームのバリエーションが(素晴らしい部分もあるものの)弱く、満足とはいかない
PSVRを所持しているのなら、体験してみる価値はある。
バレットガールズシリーズ
またまた、D3PUBLISHERの作品。
TPS×萌えといった作品。
過去2作は現代学園が舞台だったのですが、最新作は今流行りの異世界物
ドリクラで見せた、コスチュームの豊富さが健在、また本シリーズは下着のバリエーションは異常に豊か(メイン要素?)
筆者は過去2作のみプレイ済みですが、かなり強烈なAIMアシストがありTPSゲーとしてはヌルゲー
R17なのでグラフィックはアニメよりなものの、描写は過激
戦乱カグラシリーズ
唯一無二の爆乳ハイパーバトル!!
はい
イメージとしては、無双系の爽快アクション×爆乳
っていうとわかりやすいかも
派生作品ではお料理したりプールで水を掛け合ったりもしています。
アクション部分もよくできていますが、今回の趣旨である萌え要素の作りこみは下記の通り
R17かぁ・・・
最新作はNintendo Switchでのピンボール物だとか
BLUE REFLECTION、アトリエシリーズなど「ガスト」の作品
BLUE REFLECTION
ケガをして以来、塞ぎごみがちになってしまった日菜子が魔法少女として、異世界で戦う’’ヒロイックRPG’’
作品最大の魅力は「岸田メル」さんのタッチを見事に落とし込んだ3Dグラフィック
また、構成の1人にはキノの旅で知られる「時雨沢恵一」さんも参加しています。
BLUE REFLECTIONといい、アトリエシリーズといい、
メーカーである「ガスト」はかわいらしい女の子を作るのが本当に上手。
アトリエシリーズ
同じく、「ガスト」より発売されている「アトリエシリーズ」
ジャンルは錬金術師RPGでアイテム収集要素や錬金要素がメイン。
また、世にある多くのRPGのような「世界を救う・変える」といった目的ではなく
異世界に住む人々の日常生活にスポットがあてられているのも特徴の1つ。
近年の作品では3Dモデリングも素晴らしく、女の子が可愛いという要素もきちんと押さえている作品です。
筆者はPS「エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~」PSP「マナケミア ~学園の錬金術士たち~」「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」「 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~」「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」等をプレイ
番外作品や派生作品を含めると20作品は優に超える本シリーズを語るには力不足ですが
1997年~20年近く続くシリーズゆえ、その面白さは折り紙付きといえます。
PS3で発売されていた「アーランドシリーズ」3作がPS4&Nintendo Switchで発売!
ナレーターはイラストレータの岸田メルさんです。こんなん笑うわ
加えて「アトリエ」シリーズ20周年記念作品の「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~」も(公式サイトはこちら)
まとめ
上記に紹介した作品
・女の子と仲を深めながら撮影したい!なら・・・「フォトカノ」&「レコラヴ」&「LOVER」
・アドベンチャーゲームとしての面白さが欲しいのならば「ドリームクラブ」(リアル路線グラが好みなら「しあわせ荘の管理人さん。」
・ムフフ的要素メイン、アニメ寄りグラフィックなら「戦乱カグラシリーズ」(ベスト盤も多く、新品でも安価で買える、ユーザーライクですね)
・ムフフ的要素メイン、リアル寄りグラフィックの「DEAD OR ALIVE Xtreme」
・過剰なお色気は無し、可愛らしい女の子+RPGで癒されたいのなら
「BLUE REFLECTION」や「アトリエシリーズ」等「ガスト」の作品
をおススメします!