ども、こんにちは、くろいひよこです。
新入社員、2年目3年目といった若手の方!
社会人になり、仕事や人間性関係等々で精神的に辛くなっていませんか?
今回は、人格否定はお手の物!な上司にボッコボコにされ、精神崩壊寸前だった私が耐え忍ぶ為におこなった6つの事柄を紹介します!
友人に会う
最近、学生時代の友人に会えていますか?
辛いことやイライラした事を誰かに話すと、思いのほかスッキリするものです。
また、相手の仕事の話も聞くと、案外皆んな同じような悩みを抱えてると気付け、余計な自己嫌悪におちいることもなくなるでしょう。
もちろん仕事の話じゃなくてもOK。
会社の人(特に上司)と話すときって神経使いますから、そういうめんどくさいものとは無縁な会話を楽しみましょう。
ちなみに仕事の愚痴、上司の悪口、社内の人間に漏らすのはオススメしません。
理由は簡単、あっという間に広まるから
会社での生活って楽しい事や楽しい話題、あまりありませんよね?
加えて仲良しこよしの集団ではないので相手によっては会話に困ることありますよね?
あなたがそうなら皆そうなんです。
会話に困ったら、つい悪気がなくても他人の噂話やマイナスな話題、陰口(とまでいかなくても)、をポロっとこぼしてしまうも
自分の仕事への愚痴や上司への不満が会社に広まるのは百害あって一利なし、なので、社内の人間に自分の思いを吐露するのはやめましょう
スポーツ、運動、体を動かす
最近体うごかしていますか?
社会人になると、健康的な運動する機会は激減します。(そりゃ週5日も拘束されるので当たり前ですが)
日々のお仕事で精神的にくたくたかもしれませんが
もし体力的に余裕があるなら、ジムの体験や近所をランニングしてみてはいかがでしょうか?
なんで好き好んで疲れた体をさらにうごかさなゃあかんのじゃいって思うかもしれませんが、
体動かして、いい汗かいている間は、職場の糞上司なんて忘れられる!
充分な睡眠をとる
睡眠時間はどれくらい確保できていますか?
社会人になると、なかなか自由な時間を維持することが難しく、ついつい夜更かししがち
人間、睡眠不足になるとイライラもするし、集中力も低下します。
加えてダウンな気持ちに…
8時間とは言いませんが、6時間、せめて4時間半は確保しましょう…!
金土日もリズムを崩さない
これが一番難しい…
金曜!、友人たちと徹麻や!
土曜!、明日も休みやしゲームしたろ
日曜!、明日会社行くの辛い…、鬱…、ねれない…
こういう週末を過ごしてしまう方、多いのではないのでしょうか
特に日曜夜!、人によっては1週間で一番つらい時間ではないでしょうか?
金土日こそ、規則正しい生活を!
転職サイトを上手く使う
仕事が精神的に辛い時、思い切って転職サイトを使ってみましょう!
ただし!、転職を勧めているわけではありません。(本当に自殺を考えるほどつらい、ブラックすぎて体力・精神的に限界を超えているのであればその限りではありませんが)
ではどう使うのか、そして実際私はどうつかったのか、それは・・・
・転職サイトに登録し、殺到する求人で精神を保つ!
ちょっと後ろ向きすぎるかもしれませんね笑
でも、バカにはできません。
きちんとプロフィールを埋めて転職サイトに登録すると毎日のように求人が来ます。
こういった求人が、本当にいい会社か?、そもそも本当に転職できるのか?は置いておいて
たくさん求人が来るメールボックスを見ていると、「いつか限界がきて仮に会社を辞めてしまっても何とかなるのでは?」と思えます。
この、何とかなる、っていうのが大事。
辞めても何とかなる、ならとりあえず気楽に頑張ろう、続けようって思えれば、案外乗り越えられるかも?(私の場合はまさにこれで乗り越えました。)
・転職サポートのプロに相談すると、思いのほか楽になる
今の転職サイトは、たいてい「1度面談をしませんか?」といったサービスを行っています。
この記事でも何度か触れていますが「人と話す」っていうのは本当に大事。
今の転職市場や自分の市場価値、第二新卒の(本当の)現状、仕事の悩みや働き方等、仕事関するいろんな相談にも乗ってもらえます。
今の自分の会社が甘いのか、厳しいのか、恵まれているのか、そうじゃないのか、冷静に判断することもできます。
20代なら多くの方が1社目の会社のはず、一人で悩んでいても正しい判断は難しい。
就職、転職、人材のプロであるリクルーターと話し
私は精神的病みが最高潮の時「つらい、会社に行きたくない、悔しい、憎い、辞めたい、でも1年未満での退職なんて経歴に傷がついてしまう・・・」とずっと思い悩んでいました。
絶対1年で辞めてやるぞぉ・・・っと鬱々としていましたが、
毎日来る求人と、リクルーターに様々な会社求人の話を聞いて、「とりあえず、3年働いてから考えよう、それまでは頑張ろう」と、前よりはいい心構えで働けています。
一時期、マジで藁人形買うか、とか考えていたことを考えたら、すごい楽になりました笑
恋愛する
もしあなたに恋人がいないのならば、恋愛するのもいいかもしれません。
仕事がうまくいってないならプライベートもふるわない?知るか!
異性と会っている時間ってやっぱり刺激的!
1人での週末に飽きたら、思い切って恋を頑張ってみるのもあり!
思い切って辞めてしまう。
いろいろ試しても辛く苦しいのならば、いっそ辞めてしまうのも手
特に、残業代が全く払われない、給料がおかしい、パワハラが度を過ぎている、ぶん殴られる
といった異常な職場なら、自分がつぶれてしまう前に逃げるべきです!
ただ最後に、本当にまだやれることはないか?自分の甘さが原因ではないか?を考えてみましょう。
そして、それを考えるときは絶対に一人で悩まず、気の置けない友人や、転職サイトのプロと話してみることを強くお勧めします!