ども、こんにちは黒いひよこです。
突然ですけど私は生まれてからずっと実家暮らし!
社会人にもなりましたが、まだまだあと数年は実家暮らしが続きそう・・・
ご飯も出てくる、洗濯もしてもらえる!
となんの不満もないのですが(着々と結婚したくない男の道を歩んでそうなのは置いといて…)
唯一困ることが一つありました・・・
そう!、お泊りデートが気軽に出来なかったこと!
学生時代からお泊りデートにはラブホテルを使っていたのですが、やっぱ高い!
とにかく高い!週末の料金は都内だと1万円前後・・・結構な出費でした。
そこで最近利用しているのがビジネスホテル
最初はなんとなくビジネスマンが出張に利用する質素なホテル・・・って感じでしたが、利用してみるとラブホテルより便利かなと
大学生にもおすすめです。
ビジネスホテルの長所!
・駅に近い場所にあり、アクセスが便利
元々は出張用。ビジネスマン向けの施設だったためか、駅近くに作られていることがほとんどです。
また、ラブホテルの場合自由に外出できない施設も多かったりしますが、ビジネスホテルなら問題なし!
駅近なので近くにコンビニやらスーパーもあってちょっとした買い足しも可
・とにかく清潔で落ち着いた内装
ビジネスホテルは宿泊施設ラブホテルはそれ目的・・・
というわけで部屋のムーディーさはラブホテルのほうがあります。
おしゃれな照明だったり、ジェットバスのついたお風呂だったり・・・
その点ビジネスホテルは落ち着いた内装。
清掃の行きと通り具合はビジネスホテルのほうが断然。
あと、ラブホテルによくある小さな窓、二重窓のような嫌な閉塞感が無いのが個人的に一番ありがたい。
・設備も充実
テレビやエアコンの家電機器が、ある程度の水準の場所がほとんど。
ラブホテルだと、都内でもまだ厚いテレビのところもあったりしますが
あと、Wi-Fi完備なのが最高
・事前の予約が可能
ビジネスホテルは、当然ですが事前予約が可能。
早めに予約しておけば、安くお得に利用できます。(これが最大の利点)
私はよくネットやテレビでCMしているトリパゴを活用して予約しています。
そのほかでは
・朝食付きのところも多い
・スタッフに日本人が多い
・内装が明るめで安心感がある
ビジネスホテルの短所!
・部屋はせまめ
ラブホテルと比べると、部屋の広さはやや物足りないかも
もちろん広い部屋もありますし、ベット二つの部屋もありますがそうなると結構なお値段に
・ユニットバスが主流?、お風呂も小さめ・・・
ホテルによりますが、やっぱりユニットバスのビジネスホテルが多め
お風呂も完全に一人用って感じですね
ビジネスホテルの短所って正直これぐらいですが、結構大きなデメリットかと
個人的に、部屋の広さなんてあまり気にしないんですがユニットバスなのはむむむむ・・・
女性だと特に気になる点だと思いますので、その点は注意。
肝心のお値段は・・・?
都内だと週末の宿泊で、ラブホテルが大体8,000~15,000円
ビジネスホテルだと5,000~10,000円程
3,000円~安くなるのは、結構大きくありませんか?
それにラブホテルってそんなに部屋数が無いから、安い部屋は大体うまってしまって、ホテルを数件ウロチョロ・・・、結局そこそこのお値段の部屋になんてことが結構ありますよね
安くて、綺麗で、質が安定しているビジネスホテル
次のお泊りに、ぜひ検討してみては?