ども、こんにちは。
黒いひよこです。
前に、こんな記事を書きました。
そう、寝ながらカタカタできるPCが欲しかったんですよねー。
結局、ドン・キホーテの「MUGA ストイックPC」は売り切れでしたので、amazonで「Dragon Touch I10X 10.1インチ」を購入しました。
外箱と、本体
汚い画像で申し訳…
裏面
付属の敷物を折りたたむと…
中に磁石があり、スタンドに!すげー
キーボード部分を取り外してタブレットとしても使用可能。
もちろんキーボードを取り外した時はスマホみたいに、画面にキーボードが。
値段は約26000円(1/7現在)
性能
・Quad Core 4×1.33 GHz(1.83GHzまで)
・OS:はWindows10
・10.1” IPSディスプレイ1280×800 HD(画面はすっごい綺麗です)
・64 GBストレージ、2GB RAM
・デュアルカメラ、リアカメラ5.0MP +フロントカメラ2.0MP
・HDMI、Bluetooth対応 Gセンサー対応
商品ページでは約1.6㎏となっていましたが、どうやら箱込(充電器等)の重さのようで
本体のみは驚くほど軽い、おそらく1㎏ありません。
持ち運びにも便利ですね。
HD、メモリからわかるように、音楽を取り込んだり、ゲーム(ハンゲーム等の物を含め)をするには厳しいスペックですが
調べ物や、インターネットサーフィン、文章作成程度なら何ら不便はありません。
私の使用目的は、動画視聴等のインターネットサーフィンと、ブログの作成、PVチェックだったので十分な性能です。
ちなみに
AMAZONで探している時に、Acer(エイサー)の「Acer 2in1 タブレット Aspire Switch」と一瞬迷いました、
というのも、カタログスペック的には「Acer 2in1 タブレット Aspire Switch」のほうが優秀だったので(特にメモリの部分)
しかし、レビュー数の差
「Dragon Touch I10X」200件の☆4に対して、Acer 2in1 タブレット Aspire Switchは6件の☆1.5
でこちらを選びました。
まとめ
いまはスマホがPCのかわり、なんて時代みたいで、今の就活生はスマホでメールを管理しているとか。
ですが、やっぱりPCがあると何かと便利ですので、PCを普段使わない方、サブPCを探している方、タブレットPCをぜひ検討してみてください!