どうも黒いひよこです。
数年前はゲーム実況者といえば違法性が一部で叩かれ、アンダーグラウンドなイメージがありました。
新作ゲームは実況しない!それが暗黙のルールだ!なんて言われていた時代が懐かしい…
最初はニコニコ動画で始まった文化だと思いますが、いまやいろいろな動画配信サイトでゲーム実況動画はあげられていますよね。
今回はゲーム実況をメインで行っている方々で私が個人的に大好きな方々を厳選して紹介したいと思います。
Contents
稲葉百万鉄
出典:ニコニコ
稲葉百万鉄さんです。
一時期、何度か名義を変えて投稿されていましたが、現在はこの名前で落ち着いているようです。
活動開始は2009年、ふひきーという名前で活動を開始、
その時にボルゾイ企画というグループ実況活動を行っており、600万再生の【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part1は「実況プレイ動画」タグでベスト5に入っています。
稲葉さんはとにかく一つ一つのゲームを丁寧にプレイされており
感情移入しながら楽しそうにプレイする動画は本当に見ていて飽きません。
ゲームに対する突っ込みコメントもクスリとさせられますが
なによりネーミングセンスもすさまじく、どのゲームでも奇想天外、常人には到底つけられない名前が飛び出してきます。
個人的におすすめなのは
30手前のおっさんが全力で剣を振りながら、魔王討伐を目指します。
勇者命名やももんじゃとの出会い、最終回手前のパフパフ回、毎回声を出して笑えます。
メダロットR、弐COREと続いて稲葉氏のメダロットシリーズ三作目
稲葉氏の素晴らしい命名センスとカスタマイズセンスが本領発揮
番外編の友人とのロボトル回
デストロイの顔面セーブ
稲葉氏の魅力が詰まった動画になっています。
本編パートだけでも111回の超大作となっております。
名作ゲームと名実況者、面白くないわけがない!
初代当主飛沫丸のしぶきっぷりからすべては始まった…
本編が終わった今も、不定期で歴代キャラについて一人当たり20分近くも語った動画を上げており
ここまで一つのゲームと向き合える方はそうそういらっしゃらないと脱帽しました。
どの動画も本当に面白いので一度は見ていただきたい実況者さんです。
主な実況ゲーム
TRUE REMEMBRANCE ワンダー
Five Nights at Freddy’s パラサイト・イヴ 他多数
稲葉百万鉄さんのニコニコマイリストはこちら
牛沢
出典:YOUTUBE
牛沢さんです。
最近結婚したことがTwitterでも話題となっていました。
ニコニコ動画で主に活動していましたが、現在は動画ごとにニコニコ動画とYOUTUBEを使い分けています。
同じくゲーム実況で活躍中のレトルトさん、ガッチマンさん、キヨさんとコラボした動画を数多く挙げられており
かなり知名度のある実況者です
特徴としては低めの声から放たれるゲス発言、ゲス行動でしょうか笑
相手キャラを煽りまくり、ピンチに陥ると急激に手にひらを返す
絶体絶命都市にて、ピンチの女性キャラに対して罵倒
テニスの王子様 最強チームを育成せよで、弱キャラを最強にしてKO勝ちを繰り返す
等々…
主な実況ゲーム
Friday the 13th: The Game ドラゴンクエスト11 ときめきメモリアルシリーズ
絶体絶命都市 シムシリーズ NieR:Automata 他多数
ニコニコはこちら
もこう
出典:ニコニコ大百科
馬場豊こと、もこうさんです。
もこうさんもかなり昔から実況活動をされている方で、過激な発言が多いことからファンとアンチの両方が多く賛否両論あるかと思います。
ゲーム実況のみならず、歌い手、食レポ、声優と活動の幅がとても広くもはや一つのコンテンツといっても差し支えない
とにかく炎上騒動が多い方で、ポケモンの非公式大会を中止になったリ、マジカルストーンというゲームがサービス終了したり、他実況者の動画が荒らされたりと…ちょっと調べると騒動まとめが沢山ヒットします。
が、そのほとんどは当人に非は無く、過激なキャラクター故目立ってしまうと私は思っています。
Wiiパット叩き割ったりもしていますがね…笑
主な実況ゲーム
ぷよぷよ Shadowverse Splatoon2(スプラトゥーン2) マリオカート8 ポケットモンスターサン&ムーン対戦動画
ジャック・オ・蘭たん
蘭たんさんです。
2007年にゼルダの伝説風のタクトで実況を開始、もう10年近く活動されています。
私も昔から知っていましたが本格的に見始めたのは2016年ごろから、きっかけは
こちらの動画、笑いました(笑ってはいけないんでしょうが…)
2016年に同じ実況者のすぎる、shu3さん、hacchiさんとナポリの男たちを結成、こちらもおもしろい企画をたくさんされています。
ナポ男たちのクリスマス色男選手権2016はゲーム実況ではありませんが、四人の面白さが伝わるいい動画です。
主な実況ゲーム
FINA
ニコニコマイリストはこちら
最後
とにかく一度見ていただきたい!
おススメ実況者さんでした!